(引用:© HTB 北海道テレビ放送株式会社『水曜どうでしょう』)
こんばんはー!
ヨーロッパのすべての国へ行ってみたい!バヤッシ バヤシンです。
この記事は『水曜どうでしょう』《ヨーロッパ21カ国完全制覇》の名言3選!!
どうでしょう班、初のヨーロッパ企画の名言をレビューしてみました!
![水曜どうでしょう 第7弾 ヨーロッパ21ヵ国完全制覇 [DVD] 水曜どうでしょう 第7弾 ヨーロッパ21ヵ国完全制覇 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41E8uTeJCDL._SL160_.jpg)
水曜どうでしょう 第7弾 ヨーロッパ21ヵ国完全制覇 [DVD]
- 出版社/メーカー: HTB 北海道テレビ
- 発売日: 2006/06/21
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
たった7日間でヨーロッパの国を21ヵ国すべて回るという大挑戦!!
これはさすがに不可能じゃ……って思ったら、本当に不可能でした!笑
「この旅で21ヵ国回れなければ、僕は番組を辞める」
なんてカッコイイことを鈴井さん言ってたけど、回れなかったじゃんね!笑
鈴井さん、番組辞めてないしー。
……いやでも、辞めなくてほんとよかったけれどっ!笑
そしてそして、
「ヨーロッパってなんかオシャレそうだし憧れるなあ」
なんていう視聴者の期待を打ち砕く、ヨーロッパのリアルすぎる実情を伝える新しいリポートは必見だ!
毎朝、パンとチーズは嫌だもんね。笑
そんな『ヨーロッパ21カ国完全制覇』の名言を3つレビューしてみました!
ベストワードレビュー、いきます!!
【ベスト3】
「みんなでUKにゆけぇ」(鈴井 貴之)
(引用:© HTB 北海道テレビ放送株式会社『水曜どうでしょう』)
ヨーロッパ21ヵ国のうち、ミスターどうでしょう鈴井さんが1番行きたい国はイギリス。
United Kingdom of Great Britain and Northern IrelandつまりUK!
どうでしょう班はUKにゆけぇ!!
っていや、これただのダジャレじゃーん!!笑
ダジャレ大好き鈴井さんがどうでしょうで放った数多くのダジャレのなかでもかなり実用性が溢れる名言!
あなたもイギリスに行く機会があったら、この名言を言ってみましょー!笑
【ベスト2】
「ウィーアーオールメン」(大泉 洋)
(引用:© HTB 北海道テレビ放送株式会社『水曜どうでしょう』)
初のヨーロッパ遠征をしたどうでしょう班。
4人の男でホテルにチェックインしたのに、案内された部屋はダブルベッドのお部屋。
そこで思わず大泉くんの口から出た言葉こそ「ウィーアーオールメン」
万国共通で面白い可能性大な名言だ!!
ダブルベッドを案内されるのはもはやどうでしょうあるある。笑
というか、ヨーロッパではそれがスタンダードなのかもしれないね!
この名言のご利用は計画的に~。
【ベスト1】
「日本の土を踏ませてやりたかったんだよ まぁずっと浮いているから踏むことは無いんだけれど」(鈴井 貴之)
(引用:© HTB 北海道テレビ放送株式会社『水曜どうでしょう』)
イギリスからスイスまでずっと旅を共にしてきた風船のくまのプーさん。
しかし、気圧が高過ぎるアルプス山脈の力によって、くまのプーさんは破裂してしまったのだった……。
日本の土を踏むことができなかったと後悔する鈴井さん。
でも、たしかにプカプカと浮いているプーさんは破裂しなかったとしても日本の土を踏むことは無かったよ!笑
まぁ、気のいいスイスオヤジが親切心でプーさんをパンパンにしちゃったからっていうのが原因な気もするけれど。笑
アルプス山脈に行くときは、空気がパンパンの状態のプーさんと一緒に行くのはやめましょう!笑
【ラストコメント】
せっかくのヨーロッパだけれど、なんだかあまりヨーロッパっぽくない名言。笑
まあそんなもんか!笑
今後2回行くこととなるヨーロッパ企画。
そちらの方でもかなりな名言があるので、レビューを期待しててください!!笑
名言レビュー気にいって頂けましたら、他のレビュー記事もぜひご覧になってみてください!
『水曜どうでしょう』のレビューリストはコチラ!
また、私バヤッシは2018年1月にフランス旅行へ行ってきたのでそちらのリンクも載せておきます。
名言とか関係ない記事なんだけれどぜひご覧になってみてくださいな!
では、またね!