(引用:© HTB 北海道テレビ放送株式会社『水曜どうでしょう』)
こんばんはー!
本日は水曜日っ!
ってことで『水曜どうでしょう』の名言レビュー!
企画はオーストラリア大陸縦断3,700キロ!!
概要
放送時のタイトルは「大陸縦断 〜オーストラリア完全制覇〜」。番組開始後3ヶ月あまりの1997年1月に敢行された、水曜どうでしょう初の海外ロケ。オーストラリアのダーウィン〜アデレード間をレンタカーで縦断する企画。椎名誠の著書「熱風大陸―ダーウィンの海をめざして」を参考に、椎名とは逆方向にオーストラリアを縦断した。
あの広大なオーストラリア大陸をレンタカーだけで縦断してしまおうという驚きの企画!
大きなツイスターが発生し、延々と続く砂漠と、スニッカーズをも溶かす酷暑がどうでしょう班を襲う!!
オーストラリアクライシス!!
ではでは!
ベストワードレビュー、出発!!
【ベスト3】
「ここは人間の夢の跡だな!」(大泉 洋)
(引用:© HTB 北海道テレビ放送株式会社『水曜どうでしょう』)
オパール採石場跡地に趣いたどうでしょう班。
その規模!迫力!すごい!!
人間がここまで多く深く掘っていたなんて…!
そして、大泉くんがカッコつけようとした言葉が『人間の夢の跡』である。
だが、イイ感じで言おうとしているのに、ことごとく鈴井さんのクシャミや咳でわざと邪魔されるのであった。笑
【ベスト2】
「こら!ハエのバカやろぉ」(鈴井 貴之)
(引用:© HTB 北海道テレビ放送株式会社『水曜どうでしょう』)
オーストラリアはハエがめちゃくちゃ多い。
そして、そのハエに気に入られたのかえらく寄って来られてしまう鈴井さん。笑
そのハエの量と鬱陶しさに怒る鈴井さんの発した言葉はあまりに弱々しい言葉であり、ハエに効いたのかは謎である。笑
ハエにバカやろうって言っちゃうんだもの。笑
【ベスト1】
「(国際免許取って)乗ることあるのかなと思ったらすべてだったね」(大泉 洋)
(引用:© HTB 北海道テレビ放送株式会社『水曜どうでしょう』)
今回のオーストラリア企画の全容を表したひと言である。笑
ほんとうにすべてドライブだ!
例によって企画をあまり聞かされていない大泉くん。
まさか、オーストラリア3700kmをレンタカーで縦断するとは夢にも思わなかっただろう。
しかも、大泉くん自身が結構な割合で運転しているみたいだしね!笑
ほんとすごいや…。
お疲れさまー!
ラストコメント
(引用:© HTB 北海道テレビ放送株式会社『水曜どうでしょう』)
3700kmの衝撃!!
それをたったの4日間で走り抜けるなんてスゴいよね!
どうでしょう班は今後もアメリカとかヨーロッパとか走りまくるんだけど、今回のオーストラリアはそれらの始まりの存在なんだよね。
海外企画はまじでハズレが無いからサイコーだぜぃ!(レギュラー放送に限る)
オーストラリアは『サイコロの旅2』と同じDVDに収録されているので、こちらのレビューもぜひご覧下さい!!
movie-comic-bestward.hatenablog.com
では、またね!
![水曜どうでしょう 第3弾 サイコロ2 〜西日本完全制覇〜/オーストラリア大陸縦断3,700キロ [DVD] 水曜どうでしょう 第3弾 サイコロ2 〜西日本完全制覇〜/オーストラリア大陸縦断3,700キロ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51e0sadcKjL._SL160_.jpg)
水曜どうでしょう 第3弾 サイコロ2 〜西日本完全制覇〜/オーストラリア大陸縦断3,700キロ [DVD]
- 出版社/メーカー: HTB 北海道テレビ
- 発売日: 2003/11/05
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る