
こんばんはー!
北海道帰りのバヤッシ バヤシンです。
この記事では北海道で行われたイベント『CUE DREAM JAM-BOREE 2018 ~リキーオと魔法の杖~』の現地レポと感想を書いています。
興奮冷めやらぬうちに書いてみましたよ!
お暇な時にでも一読お願い致します!笑
CUE ALL STARS SPACE SHOWER MUSIC 2018-08-01
【1泊2日で北海道に行ってきたよ!】
なんと私バヤッシは、1泊2日で北海道に行ってきました~。
飛行機使うのに1泊2日はもったいない! ってよく言われたけれど、 どうしても行きたい事情がそこにはあったのです。
それは、『CUE DREAM JAM-BOREE 2018』
ジャンボリー!
北海道イチ馬鹿なイベントに参加してきたんですよっ。
そんなCUE DREAM JAM-BOREE 2018のレポートと言いますか、 体験記的なことを書いてみましたよ~。
【そもそもジャンボリーてなに?】
そもそもCUE DREAM JAM-BOREE 2018とはなんぞや?って思っている方も多いかと思います。
このイベントは北海道のタレント事務所クリエイティブOffice CUEが主宰する2年に1度の大イベントなんです!
2002年から2年後とに開催しているため、今年で9回目!
アイドル路線のNORDや東 李苑。
などなど、所属しているタレントは多種多様!
そんな彼らが2年に1度開く祭り的なイベントこそが、CUE DREAM JAM-BOREE。
歌あり、爆笑あり、感動もありなイベントなんです!
このイベント、 バヤッシはDVDにて観賞したことはあるのですが、 今回初めて現地で参加しちゃいました!
ってことで、興奮冷めやらぬ内に筆を取ったわけでありますよ!笑
【2018年ジャンボリー・現地レポ】
ここからはバヤッシが撮影した写真も少々織り交ぜていきます。
場所は札幌市、きたえ~る!
毎度、会場は同じなんですって!笑
西日本は台風で大変そうですが……北海道は晴天!!

開場前だと言うのにスゴい人だかり。
ジャンボリーへの期待度が伺えますよね。笑


事務所のキャラクター、キューちゃんが描かれたあんこたっぷり過ぎるどら焼きも食べました。
甘すぎィっ!!!笑
会場内は撮影禁止のため、写真はありませんが、
6,000席が満席になるほどのファンの多さです!
【全体所感】
今回はチームナックスの音尾 琢真が初めての総合プロデューサー!
副題はなんと『リキーオと魔法の杖』!
魔法といい、字体といい、どこかハリー・ ポッターを連想させている気がするぞ!笑
そしてそして、チームナックスファンならば必ずざわつく『 リキーオ』という言葉。
これは、 ドラマや演劇のなかで音尾が何回も演じたブルジョワ男の『後藤 利喜男』を連想させる。
そして案の定、利喜男の親族と思われる大金持ちのリキーオがキーパーソンとして登場したのであった!笑

写真は後藤 利喜男
例年のジャンボリーはCUEメンバーの歌う曲を中心に構成され、 合間に劇やミニゲームが挟まっている。
だが、今回の特徴として、 ミュージカル要素が大きく取り入れていることがまず第一に挙げられるだ ろう。
リキーオ家とオイズーミ家とを巡る戦いと禁断の愛のミュージカル 。
そして圧倒的な演出力!
観た方ならわかると思うけれど、 中央ステージの証明が凄すぎない!?
あんな演出、、、ディズニーランドや劇団四季を超えてたよ!!!
本物の魔法ってやつを魅せてもらったぜ。
言葉で説明出来なくて申し訳ない!見ればわかるとしか!笑
【CUEメンバーに一言コメント】
とにかく爆笑しっぱなしだったジャンボリー。
全体所感の後には、 メンバー毎の感想を簡単に記していくこととする。
・鈴井 貴之
ナマの『生涯現役!』を聞けて感動した!
現役がんばれー!応援してる!
《チームナックス》
・大泉 洋
喋りも歌もピカイチに上手い!
そしてまさか、間池 龍(マイケ リュウ マイケルジャクソンのパロディ)を生で見れるとは思わなかったよ!!
・安田 堅
ブレイカー過ぎるwww
テレビでは見れないマジでイッちゃってる演技をありがとう!
・森崎 博之
6年振りのジャンボリーダー見れた!
踊らなきゃジャンボリーじゃないよね!笑
・戸次 重幸
手稲の青い彗星!
前回ジャンボリーのトロッコ乗り遅れ事件から学び、 いの一番に乗り込んでたのには笑ったよ。笑
・音尾 琢真
総合プロデューサーお疲れ様!
演出面凄すぎだし、 リキーオをたっぷり見れたのがサイコーでした!
《オクラホマ》
・藤尾 仁志(細い方)
彼なりのコール&レスポンス、そんなのアリ!?笑
藤尾「みんな、大好きだよ~」
観客「えー!!!!」
可哀想に見えるけれど、こんなにも一体感が溢れるのが凄すぎ!
・河野 真也(太い方)
毎度お馴染み高笑い。
縁起が良い気がしてならない。笑
《女性タレント》
・小橋 亜樹
ついにまさかのメジャーデビュー!
「かわいいー!」って声が1番多かったのは彼女で間違いない。
・北川 久仁子
相変わらずのパーソナリティの巧さ!
司会進行が上手すぎる!!
ラジオ聞いてみたくなったよ。
《ユニット》
・ネクステージ
メンバーの彼女が来ているらしく、 大泉くんにイジられてなんとも言えない表情なのが印象的でした。 笑
・NORD(ノール)
アイドルのキラキラ感がスゴい。
CUEファンのお姉さま方にドストライクっぽい!?
《アーティスト》
・chima
ミュージカルでの役割はハミング係。
声が可愛すぎて、恋したのかと思った。
・綾乃ましろ
かわいさや綺麗さだけでなく、 カッコ良さにも磨きがかかっている!
・東 李苑
プリンセスドレスが似合いすぎ!
ディズニー映画かと思ったもの。
CUEに所属したばかりとのことで、今後に期待!
以上!
【2018ジャンボリーのベストワードレビュー!】
そんなこんなで大満足だった『CUE DREAM JAM-BOREE 2018』!
当ブログらしく、最後は名言で締めたいと思います。

「気が付きゃ、全員パパじゃない!!」(チーム☆ナックス)
2年に1度のアイドルユニット、チーム☆ナックス。
皆が1番大好きな曲『ナックスハリケーン』 の歌詞の中での名言だ。
元の歌詞は「気が付きゃ、30過ぎじゃない!」
キラキラアイドルなのに30過ぎてることを皮肉として書いてる歌 詞だ。
前回のジャンボリーでは音尾が遂に40代となり、「気が付きゃ、 40過ぎじゃない!」という歌詞に変わっていた。
そして今回!
1年半ほど前に戸次がパパとなり、ついにナックス全員がパパに!
だから今回の歌詞は『気が付きゃ、全員パパじゃない!』 だったのだ。
そっかぁ~。みんなパパなんだ。
パパ、すっごいがんばってる!
誰よりも輝いているよ!!!
って会場中の全員が思ったに違いない!笑
今回のジャンボリー、この名言が1番好きです!!!
【ラストコメント】
2018年のジャンボリー。
千秋楽では なんと『水曜どうでしょう』ディレクターの藤やんとうれしーが中継で登場!!!
「大泉くぅん、そろそろ旅に出ようか」(藤やん)
これには会場中が、いやライブビューイングを見ている全国のファンが歓喜の声を上げた!!
ついに、どうでしょう班が再び旅へ!!
明後日31日には出発するらしい。急すぎ!!!!
休みなしですぐ出発!いってらっしゃい~~!!
関連記事
では、またね!