(引用:© HTB 北海道テレビ放送株式会社『水曜どうでしょう』)
こんばんは~
毎度お馴染み、バヤッシです。
この記事ではテレビ番組【水曜どうでしょう】の《リヤカーで喜界島一周》の名言を3つレビューしています。
どうでしょう班は仲が悪いのか、良いのか!?
ベストワードレビュー!!

水曜どうでしょうDVD全集 第21弾『リヤカーで喜界島一周/釣りバカ対決!わかさぎ釣り2/水曜どうでしょう祭UNITE2013』
- 発売日: 2014
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (4件) を見る
団結!
9ヶ月ぶりに一同に会したどうでしょう班!
久しぶりに会ったからこそ必要なことは団結!!
仲間の輪を結ぶことである!!
かと言って、なにも喜界島を一周しなくてもっ!笑
しかもリヤカーを引きながら!
大変なこと、このうえ無しである。笑
そんな水曜どうでしょう《リヤカーで喜界島一周》の名言を3つレビューしてみたよ。
ほんとに団結できるの!?
ベストワードレビュー!!
【ベスト3】
「隣はデブでヒゲだよお」(大泉 洋)
(引用:© HTB 北海道テレビ放送株式会社『水曜どうでしょう』)
喜界島2日目のお宿はなんとテント!
でもテントで4人の大人が寝るのは厳しすぎ!?
大泉くんの怒りの矛先は藤村Dへ!笑
どこに行っても争いが耐えない大泉くんと藤村D。
せま〜いテントの中で雑魚寝なんて、そりゃケンカになるよね!笑
でも、デブはまだしも、ヒゲは場所取りに一切関係ないよ!笑
喜界島でもテント泊まりをキメ込んだどうでしょう班。
まさか、ヨーロッパリベンジの際の名言である「ここをキャンプ地とする!」が再び聞ける日が来るとはびっくりである!笑
【ベスト2】
「無茶とは言ってない 無茶カナ?」(藤村D)
(引用:© HTB 北海道テレビ放送株式会社『水曜どうでしょう』)
喜界島の外周をぐるーっと一周する企画《リヤカーで喜界島一周》!
2日目の目的地はキャンプ場のある『ムチャカナ』!
ムチャカナって名前の場所に行くなんて無茶カナ?
誰でも思いつきそうなただのおやじギャグである。笑
でも、このギャグを言いたい!って人が居るのならば、喜界島へ行きましょ〜!笑
ちなみにこの『ムチャカナ』という地名にはとある悲しい伝説があるのだけれど、気になる人は自分で調べてみてください。
あんなに悲しい場所なのに、どうでしょう班ってばケンカしちゃあダメだよ!笑
【ベスト1】
「ツインルームの4人使用!」(大泉 洋)
(引用:© HTB 北海道テレビ放送株式会社『水曜どうでしょう』)
全国放送のテレビにも出演し、ツインルームを1人で使っている男、大泉 洋。
だが、大泉くんが最も貢献しているHTBでの待遇はツインルームの4人使用!である!!笑
ツインのハズが倍の人数寝ているぞ!笑
しかも急造であるエクストラベッドは明らかにおかしいやつ!
スプリングが直に当たるし、沈み込み過ぎるし、大泉くんは一睡も出来なかったとのこと。
というか、企画が始まる前の段階のホテルでこんなにも話数使うことなんてある!?笑
全4話中、1.5話分はホテル内でのことだからね。笑
しかもこんな名言が生まれちゃうほどめちゃくちゃ面白いっていう!
凄すぎ!!笑
【ラストコメント】
メイン企画であるリヤカーよりも、ホテル内やテント内での名言や名場面が多い本企画。
そんな斬新なテレビ番組ってどうでしょうならでは過ぎるよね!笑
そーゆーゆるさが本当に大好きです!笑
名言レビュー気にいって頂けましたら、他のレビュー記事もぜひご覧になってみてください!
『水曜どうでしょう』のレビューリストはコチラ!
では、またね!