こんばんはー!
世界一乗りたい乗り物はミレニアムファルコン。
バヤッシ バヤシンです!
本日のベストワードレビューは『スターウォーズ』!
すべての始まりである『エピソード4 新たなる希望』の名言をレビュー!
スター・ウォーズ エピソードIV/新たなる希望 [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2017/11/22
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
概要
アメリカのスペースオペラである『スター・ウォーズ』シリーズにおける実写映画本編の第1作品目で、ルーク・スカイウォーカーを主人公とする旧三部作の第1章『エピソード4』に当たる。アメリカでの公開当初のタイトルは『Star Wars』で、日本での公開当初のタイトルは『スター・ウォーズ』。
ざっくりストーリー
銀河中を巻き込んだ親子喧嘩。
2017年12月15日。ついに今週、『スターウォーズ エピソード8 最後のジェダイ』が公開されます!
エピソード7ではチョイ出現だったルーク スカイウォーカーがガッツリ出るそうなので、楽しみです!!
と、いうわけで!
『スターウォーズ エピソード4 新たなる希望』の名言をレビューしていきます!
やっとスターウォーズをレビューできた!やったぜ!笑
スターウォーズサーガのすべての始まりの今作。
タトゥイーンやデススターといった未知の舞台。ライトセーバーやフォースというカッコ良すぎな武器。ミレニアムファルコンやXウイングというようなシビれる宇宙機体。
そして、グッとくる名言の数々!!
どこを切り取ってもサイコーだぜ!
少々アツく語っちゃいましたが……。
ベストワードレビュー、いきます!
【ベスト3】
「この悲鳴は死にかけてるんだ…なんてこと! 私がグズだったから……」(C-3PO)
デススター内部にて、レイア救出作戦中のシーンでの名言。
別行動をしていたルーク達をギリギリのタイミングで助けたC-3POとR2-D2。
命が助かったルーク達は嬉しさのあまり「Yeeeeee!!」と歓喜の声をあげるが、無線での声しか情報の無いC-3POは悲鳴の声だと勘違いしてしまったのである。笑
お茶目なC-3PO。笑
やっぱギャグ担当といえばC-3POだよな!
ユーモアたっぷりのシーンと名言でした!笑
【ベスト2】
「もう邪魔者は居ねえぞ!さっさとやっちまえ!」(ハン ソロ)
金の亡者、ハン ソロ。
レイアを助けた謝礼金をたんまり貰ってルークやレイアの元から去ってしまった……。
と、思いきや!ルークのピンチに颯爽と登場!!
愛機のミレニアムファルコンで邪魔者を一掃したぞ!!
ピンチに推参する仲間ほどサイコーな展開は無いぜ!
ハン ソロもミレニアムファルコンもカッコよすぎ。震えるぜ……。笑
あ、もちろんチューバッカもカッコイイよ!ウォーン!
【ベスト1】
「僕もオルデラーンへ行きます すべて失ってしまった… フォースを学んで父のようなジェダイになります」(ルーク スカイウォーカー)
自分の住む家、そして赤ん坊の頃からずっと一緒だった育ての親を失ってしまったルーク。
そんな悲しみをすべて自分の中に押し込み、まだ見ぬ宇宙へ飛び立つことを決意。反乱軍を救うため。そして、父のような立派なジェダイになるために……!
めちゃくちゃ強メンタルなルーク。
育ての親を失ってしまっても、怒りや哀しみに支配されることなく自分のやるべき事をしっかりと見据えている。
しかもこの後、師匠であるベン ケノービ、タトゥイーンに居た頃の親友ビッグスを立て続けに失ってもなお、心は折れない強メンタル!
妻が死ぬ夢を見ただけでダークサイドに染まったお父さんとは大違いだ!笑
【ラストコメント】
さすが映画史に残る名作。
映画史に残るであろう名言も沢山だね!
とくにルークの強メンタルがスゴすぎる!笑
スターウォーズサーガの中でも随一の強メンタルなのでは?笑
最新作の『最後のジェダイ』でも強メンタルで決して折れない心を持つルークの活躍を期待してます!!
他にもスターウォーズシリーズの名言をレビューしているので、ぜひご覧になってみてください!
では、またね!
フォースと共にあらんことを。
S.H.フィギュアーツ スター・ウォーズ ルーク・スカイウォーカー (A NEW HOPE) 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2016/07/22
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン (フォースの覚醒) 1/144スケール プラモデル
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2015/10/31
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (9件) を見る