こんばんはー!
ハネムーンが羨ましいです、バヤッシです。
この記事では漫画【レベルE】《ハネムーン編》の名言を3つレビューしています。
レベルE、ベストワードレビュー完結!!
いくつもの濃~いエピソードを紡いできたレベルEが完結。
最終章はバカ王子のハネムーン編!
バカ王子らしい奇妙でヘンテコな旅が印象的なエピソードだ!笑
最後もバカ王子で締めてくれるのがサイコーだよね!
やはりレベルEと言ったらバカ王子。
バカ王子と言ったらレベルE。
この方程式は最後まで健在である!笑
漫画【レベルE】ラストエピソード《ハネムーン編》の名言を3つレビューしてみたよ。
ラストベストワードレビュー!!
【ベスト3】
「逆だぜボス 蟲相手に意地張ってもしかたねーのさ」(バンダナモブ)

世にも恐ろしく蠢きまくるサゾドマ虫。
その圧倒的な数の多さとビジュアルのグロさにはあの悪名高き誘拐組織クイーンツもタジタジ。
たかが虫。されど虫。
そのやっかいさには誰も敵わないのだ!
虫相手にマジに反抗しても仕方が無い。
ここは潔く諦める。つまり死を選んだのであった。
誘拐組織には誘拐組織のプライドがある。
それを誇示したバンダナのモブ。
モブなのに凄い覚悟である。
とは言え、実はこのサゾドマ虫はただ人懐っこくて仲良くしたくて群がっていただけ。笑
見た目は恐ろしいけれど、恐れる必要なんてこれっぽちも無いのだ。笑
【ベスト2】
「僕はホラを吹く時は常に命がけの覚悟で臨んでいる」(バカ王子)
ウソとデタラメばかりで死線を潜り抜けたバカ王子。
潜り抜けるどころか誘拐組織クイーンスを壊滅させてしまったよ。笑
そんなバカ王子、言っている言葉自体は適当だけれど、動機自体は実は適当では無かった!
「ミスをしたら死ぬ」そのくらいの覚悟でウソをついているのだ。
適当そうに見えて実は覚悟がある…!意外である!!
……でも、その言葉自体がウソっぽくないかい??笑
【ベスト1】
「近い将来、多分地球には数百種類の異星人が飛来していて地球人もそれに気づいている」(ナレーター)
漫画【レベルE】を締めくくるこの名言。
第1話の始まり、「現在、地球には数百種類の異星人が行き交い生活している 気づいていないのは地球人だけなのだ………」というナレーションとは対を成すこの言葉。
ついに地球人は異星人の存在に気づいたのである!
レベルEのあらゆる物語が、世界には様々な異星人が居ることを教えてくれた。
つまり異星人の存在を認識したのは雪隆たちだけではない。
我々読者もまた『気づいてしまった地球人の一員』なのである。
レベルEの物語は終結したが、異星人と地球人との絆はまだまだ続く。
そんなことを彷彿とさせる最後の名言である。
【ラストコメント】
レベルE、名言レビューシリーズ、ついに完結!
全3巻、全8エピソードの名言が当ブログに集結!!
冨樫義博先生の描く異星人の名言はヘンテコなモノばかりでしたね!笑
せっかくなので、全名言を見てみてね!!
では、またね!